
雰囲気イケメンは、顔が整ってるわけじゃないのにモテるのはなぜ?対して自分は、パーツが悪いわけじゃないのに、なぜか垢抜けない。モテない。
メンズの「垢抜け」には何が必要なのでしょうか。
メンズの垢抜けに必要なのは、高級ブランドでも流行の服でもなく、“清潔感”です。
この記事では、お金のない男子学生でも、忙しい社会人男性でもすぐに実践できる「最短で垢抜ける方法」を6つ厳選してご紹介します。
これから紹介する垢抜け方法を実践すれば、誰でも簡単に垢抜けることが可能です。
初心者でも実践できる!メンズ垢抜けの基本ステップ

「垢抜けたい」と思ったときに、まず変えるべきは“ベースの印象”です。
こだわりの服やトレンドを取り入れた小物よりも先に、肌・髪・匂いなどの「清潔感」に直結する部分を整えることで、一気に垢抜けた印象に近づきます。ここでは、誰でもすぐに始められる基礎の3ステップをご紹介します。
清潔感は肌で決まる!【スキンケアと脱毛】で垢抜けの第一歩

肌が整っているだけで、見た目の清潔感はぐっとアップします。
男性の肌は、皮脂が多く、毎朝のヒゲのシェービングによる肌負担がかかるため、女性に比べて肌が荒れやすい特徴があります。毎日の洗顔・保湿ケアはもちろん、テカリやニキビを防ぐスキンケアを習慣にしましょう。
スキンケアアイテムは、自分の肌に合うものを選ぶことが重要ですが、メンズにオススメの厳選アイテムを3つご紹介します。
【メンズにオススメのスキンケアアイテム3選】
①medicube ゼロ毛穴パッド 2.0 定価2400円
メンズにおすすめなのが、「トナーパッド」です。洗顔後に、1枚のパッドを取って、お顔に滑らせるように拭き取る用です。
medicubeのトナーパッドは、皮脂と毛穴に注目した毛穴専門のもので、角質除去と皮脂ケア成分であるAHAとBHAが含まれています。
medicube公式オンラインショップ:ゼロ毛穴パッド 2.0
②VT CICA デイリースージングマスク(30枚入り) 定価2420円
CICA成分が含まれているVTの「フェイスパック」です。
CICAには傷の修復や抗炎症作用があり、ニキビ肌や敏感肌の方に男性におすすめです。
洗顔後に化粧水で肌を整えた後、シートマスクを顔に均一に密着させ、10分後に剥がし、美容液成分をお肌になじませます。
VTのCICA デイリースージングマスクは、女性でも朝のメイク前のケアに使う方が多く、さっぱりとした使用感でベタつかないので、メンズにもおすすめです。
③NULL 薬用アクネブロックフェイスウォッシュ
このフェイスウォッシュは、厚生労働省から認可を得ているニキビケアの医薬部外品です。保湿成分をたっぷり配合し、合成着色料・鉱物油・合成香料・パラベン・石油系界面活性剤・アルコール不使用の、お肌にやさしい6つの無添加処方。
メンズに人気な商品なので、お早めに購入がおすすめ!画像をタップして購入画面に進めます。
【メンズにオススメの脱毛】
ヒゲや眉、指の毛など「無駄毛の処理」も垢抜けには重要なポイントです。
最近では、メンズの脱毛需要が増え、メンズ向けの脱毛サロンやクリニックも増えています。
男性の脱毛は、特にヒゲ脱毛が人気で、自己処理による肌負担が減るので、お肌がきれいになるメリットがあります。まずは脱毛に興味を示し、脱毛の知識を得る目的でも、無料カウンセリングに行ってみるのも1つの手です。
脱毛サロンの選び方については、こちらの記事を参考にしてみてください。
髪型で印象が変わる!トレンドヘアはプロに任せよう

男性の第一印象は「髪型で8割が決まる」と言われるほど、ヘアスタイルは見た目の印象に大きく影響します。
もし「垢抜けたい」「清潔感を出したい」と思うなら、自己流カットや1,000円カットから卒業するタイミングかもしれません。まずは美容院を予約し、自分に合った髪型をプロの美容師に相談しましょう。
ポイントは、「自分に似合う×今っぽい」バランスの取れたスタイルを提案してもらうこと。そうすることで、特に顔まわりの印象がグッと洗練され、清潔感やおしゃれ感が一気にアップします。
反対に、「手間がかからないから」と坊主に近い短髪にしたり、「切るのが面倒だから」と伸ばしっぱなしの長髪にしてしまうと、女子ウケが悪くなる可能性があります。清潔感やトレンドを意識したスタイルは、好印象を与える大事な要素です。
また、美容院に通う頻度も重要なポイントです。理想は月に1回のメンテナンス。髪型を常に整えておくことで、見た目の印象を安定して保つことができます。
そして、男性の顔の印象には、「眉毛」も重要です。眉毛は、自分で整えると左右差が出てしまったり、細すぎたり太すぎたり不自然になるため、「眉毛サロン」に行って、プロに任せるのが1番です。
眉毛サロンでは、プロがお顔のバランスと骨格、黄金比に合わせて似合う眉毛を提案してくれます。
無臭より好印象!女子ウケするメンズの香りケアとは?

どんなに見た目が整っていても、「匂い」が不快だとすべてが台無しになってしまいます。
メンズの汗や体臭対策はもちろん、シャンプーや柔軟剤、香水など“ほんのり香る”アイテムを取り入れるのがポイントです。無香よりも「清潔感を感じる香り」のほうが好印象に繋がる傾向にあります。
ただし、香水のつけすぎやキツイ匂いは逆効果。さりげなさを意識しましょう。香水の匂いは好き嫌いが分かれるため、おすすめの柔軟剤を3つと、自然に香る”香水クリーム”をご紹介します。
【おすすめの柔軟剤3選】
①IROKA ネイキッドリリー 本体540ml 830円(税込)
「ピュアムスク」と、「アンバー」を贅沢に使用したプレミアム柔軟剤。透明感がありつつ香水のように上品に香ります。
②レノア オードリュクス アロマジュエル リラックスの香り 708円(税込)
リラックスアロマの香りがする、香り付け専用ビーズ。洗濯の時にお好みの量を洗濯機に入れるだけで、12時間香りが持続します。柔軟剤との併用可能で、IROKAとの組み合わせがおすすめです!
③ランドリン柔軟剤 クラシックフローラル 600ml 767円(税込)
優雅にフローラルが香る、上品でクラシカルな柔軟剤。部屋干しなどによる菌の増殖によるニオイを抑えるので、部屋干しにもおすすめ。
【おすすめの”香水クリーム”】
NULL メンズ 練り香水 パヒュームクリーム 30g 2,970円(税込)
同時に保湿もできるクリームタイプの香水で、キツすぎず自然に香ります。香りは4種類から選べますが、清潔感のある「シトラスムスク」の香りがおすすめです!「グリーンティー」の香りも女性から人気です。
垢抜けたい男性必見!ワンランク上のメンズ垢抜け術【応用編】

清潔感を整えたら、次のステップは「垢抜けた雰囲気」をつくる工夫です。
ベースが整っているからこそ、ファッションや筋肉、メイクといった“応用テク”が自然に映えるようになります。
ここでは、さらに印象アップを狙える3つのポイントを紹介します。
メンズ垢抜けのコツは「似合う服選び」から!

ファッションで垢抜けたいなら、”好きな服”よりも”似合う服”を選ぶことが何より重要です。
自分の体型や顔立ちに合った色・シルエットを選ぶだけで、一気にこなれた印象になります。
そこで、骨格診断がおすすめです。骨格診断は、体の「骨格」や「筋肉・脂肪のつき方」によって、似合う服の「形」「素材」「着こなし方」を導き出すものです。
自分の骨格とパーソナルカラーを把握することで、誰でも似合う服選びができるようになります。
【骨格診断】
①ストレートタイプ…筋肉質で厚みがある体つき。シンプルで直線的な服が似合う。
②ウェーブタイプ…華奢で柔らかめの体つき。軽やかで柔らかい素材の服が似合う。
③ナチュラルタイプ…骨格がしっかりしていて関節が目立つタイプ。ラフなスタイルやカジュアルが得意。
【パーソナルカラー診断】
・スプリング(春)…明るくて暖かい色が似合う(例:ベージュ、コーラル)
・サマー(夏)…ソフトで涼しげな色(例:ラベンダー、グレー)
・オータム(秋)…深みのある暖かい色(例:カーキ、テラコッタ)
・ウィンター(冬)…コントラストのあるシャープな色(例:黒、ロイヤルブルー)
無理にトレンドを追わなくてもOK。自分に合うスタイルこそが“本物の垢抜け”です。
また、男性にありがちなファッションの失敗例として、「全身ヴィトン」「全身グッチ」のようなハイブランドで統一したファッションがありますが、正直女子ウケはあまりよくありません。
好きなハイブランドがあれば、さりげなくファッションに取り入れましょう。
そして、さらに応用編にはなりますが、垢抜けるために「1度でも似てると言われたことのある芸能人のマネをする」方法があります。
一度でも「OOに似てる」と言われたことのある芸能人のファッションや髪型を研究し、プロのスタイリングとトレンドを取り入れたファッションや髪型をまねすると、それだけで一気に垢抜けることができます。
垢抜け男子必見!ナチュラルに盛れるメンズメイク術

今やメンズメイクは「身だしなみ」のひとつ。
とはいえ、ナチュラルさが命なので、やりすぎは厳禁です。以下の3つだけでも印象が変わります。
①BBクリーム⋯スキンケア効果もあるカバーメイク用のクリームです。肌の赤み・ニキビ跡・クマ・青ひげを自然にカバーして、肌をきれいに見せる事ができます。スキンケアで肌を整えた後に、一度手の甲に伸ばし、お顔の中心から外に向かって伸ばします。
②リップケア:清潔感のためには、唇の潤いは重要です。保湿成分のあるリップバームは、日中こまめに塗りなおす習慣をつけましょう。色つきリップは、ナチュラルなベージュカラーだと、血色感がまして顔の印象が明るく見えます。
③アイブロウ:眉毛は、顔の印象を大きく変えるため、眉毛を整えたうえで、アイブロウペンシルでバランスよくナチュラルに書き足します。
最初はドラッグストアやプチプラブランドでOK。少しずつ慣れていきましょう。
今だけマツキヨオンラインストアでクーポン発行中!お得に購入できます▼
クーポン使用可能!かさばる・重たいなど、お店で買いづらいものをオンラインストアでお得に。【マツキヨココカラオンラインストア】
なお、乾燥してるとメイクのりが良くないので、スキンケア編もチェック!
細マッチョは作れる!垢抜け男子のための筋トレ習慣

女子ウケを狙うなら、ボディビルダーのような筋肉ムキムキのマッチョではなく、服が似合う「細マッチョ」を目指しましょう。
細すぎると頼りなさを感じさせてしまい、逆にガッチリしすぎると少し威圧的な印象を与えてしまいます。
筋トレで肩幅や胸板、ウエスト周りが引き締まるだけで、Tシャツやシャツの着こなしがグッと洗練されるものです。
さらに、見た目だけでなく、日常生活で重いものを持てるなど実用的な筋力をつけることも、女性からの好感度アップにつながります。
筋トレは継続が大切なので、まずは自宅でできる腕立て伏せ、腹筋、スクワットから始めるのがおすすめ。よりしっかり鍛えたい方はジム通いも効果的です。
筋トレを続けると、自然と食生活や生活習慣が整い、健康的な体へと変わっていきます。体が目に見えて変わることで自信もつき、その自信が内面からあふれ出し、より魅力的な男性へと変わっていくでしょう。

垢抜け男子への最短ルート【まとめ】

垢抜けた雰囲気を手に入れるのに、特別な顔立ちや高価なアイテムは必要ありません。
大事なのは、毎日の“清潔感”をベースにした習慣と、ちょっとした工夫です。
今回紹介した6つの方法は、どれも今日からすぐに始められるものばかり。
肌・髪・匂いといった第一印象を整え、似合うファッションや筋トレで内面からも変化を加えていくことで、自然と垢抜けた自分に近づいていけます。
「垢抜けたい」と思ったその瞬間から、あなたはすでに一歩踏み出しています。
無理なく、楽しみながら、自分史上最高の雰囲気イケメンを目指しましょう!
コメントを残す