「最近フェイスラインのたるみが気になる…」
「糸リフトって興味はあるけど、痛みやダウンタイムが不安」
そんなふうに感じている方に向けて、美容ナースの私が実際に新宿で“美肌アモーレ”の糸リフトを受けたリアルな体験談をお届けします。
今回の施術は、品川美容外科 新宿院の院長先生にモニターとして対応していただいたため、通常よりかなりお得に受けられたのも大きなポイント!
実際に受けてみて感じたのは、フェイスラインの引き上げ効果はもちろん、「肌のハリ」「透明感」「毛穴の引き締まり」などの美肌効果もしっかり感じられたことです。
そして正直な話、この施術が気に入りすぎて、私は今では毎年定期的にリピートするほど。
だからこそ、この記事では、実際に体験した痛み・経過・効果・費用のリアルを余すことなくレビューしていきます。
「美肌アモーレって本当に効果あるの?」「新宿で糸リフトを検討中」
そんなあなたは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
糸リフトとは?「美肌アモーレ」ってどんな効果があるの?

「糸リフトってよく聞くけど、実際どんな施術なの?」「本当に肌が変わるのかな…?」
そんな疑問や不安を抱える方も、多いのではないでしょうか。
糸リフトとは、医療用の極細の糸を皮膚の下に通して、たるみやフェイスラインを引き上げる美容施術のこと。
メスを使わず、ダウンタイムも比較的少ないため、若い世代から年齢を重ねた方まで、幅広い層から支持されているエイジングケアの一つです。
特に、品川美容外科の「美肌アモーレ」は単なるリフトアップだけでなく、肌そのものの質までケアできる魅力があります。ここでは、そんな「美肌アモーレ」の特徴について、さらに詳しくご紹介していきます。
糸リフト「美肌アモーレ」の特徴

品川美容外科の『美肌アモーレ』の一番のポイントは、単なるリフトアップだけでなく、肌そのものの質までケアできるところです。
使われる糸は、時間とともに自然に体内で溶けていきますが、単なる「異物」で終わるわけではありません。
その過程で、肌の中からコラーゲンやエラスチンの生成が促され、弾力・うるおい・キメの細やかさが少しずつよみがえってきます。
その結果、単なるたるみ改善だけでなく、次のようなうれしい変化も期待できます:
✅ 肌全体がふっくらして、ハリ・ツヤがアップ
✅ 毛穴が引き締まり、メイクのノリも改善
✅ 肌表面がキメ細やかになり、若々しい印象へ
つまり、単なる「引き上げ」で終わらず、肌そのものが元気を取り戻せるからこそ、多くの女性から支持されている施術なのです。
なぜ私が糸リフトを選んだのか【たるみ・肌悩み】

私自身、まだ20代なのですが、ここ数年で「ほうれい線が目立つ」「肌のハリが減ってきた」「頬のもたつきが気になる…」と、年齢のわりにエイジングサインを感じることが増えました。
マッサージやセルフケアだけでは追いつかず、「何か根本からアプローチできる方法はないかな…」と悩んでいたとき、出会ったのが糸リフト「美肌アモーレ」です。
単なるリフトアップだけでなく、糸が溶けながらコラーゲンやエラスチンの生成を促して、肌そのものの質を改善してくれるという点が決め手となりました。
もちろん、糸リフトは若い世代だけでなく、年齢を重ねた方が抱えるたるみや肌質の悩みにも応えてくれる施術です。
「予防ケアしたい20代・30代」にも、「本格的なたるみケアが必要になってきた40代・50代」にも、自信を持っておすすめできると実感しています。
お家でできるリフトアップケアは、摩擦レスで叶える、感動リフトケア。【STELLA BEAUTE】がおすすめです。
【体験談】新宿・品川美容外科の院長に『美肌アモーレ』のモニター施術してもらいました!費用も大公開

「糸リフトを受けてみたいけど、値段が高そう…」
私も最初はそう思っていました。
でも今回、新宿の品川美容外科で板井 徹也院長にモニター施術をしてもらえたおかげで、通常よりぐっとお得に受けることができました!
私が申し込んだのは、品川美容外科の公式サイトから応募できるモニター制度です。
通常は145,000円ほどかかる糸リフトが、モニター価格でなんと約40%オフの87,000円で受けられました。
しかも今回は特別に、ほうれい線が気になることを相談したら、ヒアルロン酸注入までサービスしてもらえたんです!
糸リフトだけでなく、ヒアルロン酸でほうれい線もケアできたので、本当に大満足の内容でした。

ここでは、実際に私が体験したモニター施術の流れや、痛み・時間・先生の対応について、リアルにまとめます。
糸リフトをモニターで安く受けられた理由と当日の流れ

私がモニターを選んだ理由は、とにかくコスパが良いからです。
モニターになると、施術後に頬から下のビフォーアフター写真を提供する代わりに、通常よりかなりお得な価格で受けられます。
申し込みはとても簡単で、品川美容外科の公式ホームページからモニター希望の項目を選ぶだけ。
審査とカウンセリングを経て、無事に板井院長に施術していただけることになりました。
当日はカウンセリング後にすぐ施術へ。流れとしては、
- カウンセリング&施術の説明
- 顔全体のデザインを相談
- 麻酔注射
- 糸リフトの挿入
- 終了後のケアと注意点の説明
という感じで進みました。
所要時間は、カウンセリングを含めて1時間半〜2時間程度。
意外とあっという間に終わった印象です。
【新宿で糸リフト】施術中の痛みや時間、先生の対応は?

気になるのが痛みですが、施術中の痛みはほとんどありません。
個人的には、糸を入れる前の麻酔の注射が一番チクっとしたくらいです。
実際に糸を入れるときは、「皮膚の下を縫われているような、不思議だけど我慢できる感覚」という感じ。
怖がりの私でも、「あ、これなら大丈夫かも」と思えるレベルでした。
そして何より安心できたのが、板井院長の対応の丁寧さです。
施術中も「今ここを入れますね」「あと少しで終わりますよ」と声をかけてくれて、リラックスして受けることができました。
結果として、モニター価格で受けられるだけでなく、仕上がりも大満足だったので、「糸リフトが気になるけど迷っている」という方には、本当におすすめしたいです!
効果は?リフトアップだけじゃない美肌実感レポ

ここからは、私が新宿で「美肌アモーレ」の糸リフトを受けて実感した効果を、リアルにお伝えします!
結論から言うと、フェイスラインのリフトアップはもちろん、肌のハリ・ツヤ・透明感まで変わったので、やってよかったと心から思っています。
糸リフトによるフェイスラインの引き上がり

糸リフトの一番の目的といえば、やっぱりフェイスラインの引き上げ効果ですよね。
「美肌アモーレ」は、施術直後からしっかりリフトアップを感じられました。
特に嬉しかったのは、頬のもたつきがスッキリして、口角が自然にキュッと上がったこと。
顔全体の印象がパッと明るくなり、鏡を見るたびに気分も上がりました。
溶ける糸で肌のハリ・毛穴の引き締まり・透明感

「美肌アモーレ」が他の糸リフトと違うのは、肌質まで変えてくれるところだと私は感じました。
品川美容外科の糸リフトは、溶ける糸により肌のコラーゲンが生成され、美肌効果が得られます。
実際、施術の翌日から肌の調子がいつもと違う!と感じるくらい、肌がふっくらしてツヤが出て、毛穴の開きも目立ちにくくなりました。
ファンデーションのノリが良くなり、「あれ?今日肌キレイかも」と思える日が増えたのは、思わぬ嬉しい変化でした。
さらに、毛穴を徹底的にケアしたい方は、自宅でのスキンケアにもこだわると相乗効果が感じられます✨
私は普段、こんな毛穴ケアに特化したスキンケアラインを取り入れて、内側と外側のWケアをしています。
毛穴つるん。毛穴ケアを叶える贅沢トライアルキット【Ledian Cosmetics】
今なら、下記のリンクから、トライアルキットでお得にお試しできます。

糸リフトの効果の持続とダウンタイム

ダウンタイムについても、リアルな感想をお伝えします。
正直、施術後1週間くらいは口が少し開けづらくて、笑うときに引きつれた感じがありました。
でも、無理なく生活できるレベルなので、私は普通に仕事もできました。
1ヶ月ほどで引きつり感はすっかり気にならなくなり、リフトアップ効果は半年経ってもまだキープできていると感じています。
「糸リフトってどれくらい持つの?」と不安な方も多いと思いますが、「美肌アモーレ」なら、たるみ改善だけでなく肌そのものも整えてくれるので、効果を実感しやすく、満足度も高いと思います。
それでも、『やっぱり整形ってまだちょっと怖いな…』『まずは自宅でできることから始めたい』
という方もきっと多いと思います。
そんな方におすすめなのが、おうちで気軽にフェイスラインのハリをケアできるアイテムです✨
私自身も、普段のセルフケアに取り入れているのがこちら👇
無理なく少しずつ“上向き習慣”を続けるだけでも、将来のたるみ予防につながりますよ
糸リフト『美肌アモーレ』を毎年リピートしている理由は?

糸リフト「美肌アモーレ」は、私にとって一度きりの施術ではなく、毎年の“定期メンテナンス”として欠かせない美容習慣になっています。
ここでは、なぜ私が糸リフトを繰り返し受けているのか、実際の活用法と他の施術との組み合わせ方をご紹介します。
定期メンテナンスとしての糸リフト活用法

私が糸リフトを毎年リピートしている一番の理由は、たるみ予防と美肌ケアを同時にできるからです。
年齢を重ねるとどうしても気になってくるほうれい線やフェイスラインのたるみ。
糸リフトは、ただ引き上げるだけでなく、溶ける糸がコラーゲン生成を促してくれるので、肌のハリやツヤを保つ“内側ケア”にもなります。
実際に私は、1年に1回程度のペースで糸リフトを受けることで、たるみが深くなる前に予防でき、肌質もキープしやすいと感じています。
糸リフトと他の施術をどう組み合わせてる?

糸リフトだけでももちろん十分ですが、私は他の施術と組み合わせることで、より高い効果を感じています。
例えば、ほうれい線の部分は糸リフトだけでは完全にボリュームを補いきれないこともあるので、ヒアルロン酸注入をプラスして自然なふくらみを作ることがあります。
さらに、肌の透明感を保つために、毎月ピコトーニング(レーザー)を受けているのですが、糸リフトと組み合わせることで、たるみケア+美肌ケアの両立ができていると実感しています。
糸リフトは単体でも効果的ですが、「ヒアルロン酸」や「美肌レーザー」と上手に組み合わせることで、自分に合ったオーダーメイドのエイジングケアが叶うのが魅力です。
まとめ|糸リフトは「肌も心も引き上がる」おすすめ施術!

「糸リフトって本当に効果あるのかな?」「痛みやダウンタイムが心配…」
そんな不安を感じていた私ですが、新宿の品川美容外科で『美肌アモーレ』を受けてみて、フェイスラインだけでなく肌のハリやツヤまで変わったことに本当に驚きました。
しかも、モニター制度を活用すれば、通常よりずっとお得に施術が受けられるのも大きな魅力です。
1回で終わりではなく、コラーゲン生成が続くからこそ、半年後も「やってよかった」と思えるのが糸リフトのいいところ。
私はこの満足感のおかげで、毎年のメンテナンスとしてリピートしています。
たるみが気になる方も、肌質を根本から整えたい方も、
糸リフトは「肌だけじゃなく、心まで前向きに引き上げてくれる」と感じています。
「私もやってみようかな…」と思った方は、ぜひ公式サイトのモニター情報をチェックしてみてくださいね✨
まずは自分に合った方法で、無理なくキレイを続けていきましょう!
糸リフト以外にも、気になる美容医療やスキンケア情報を知りたい方は、ぜひこちらのカテゴリーもチェックしてみてください。
コメントを残す