韓国美容好きの間で話題の 「チタニウムリフト」。
「糸リフトよりダウンタイムがない」「ハイフよりもしっかり上がる」と注目されています。
でも…
- 本当に効果はあるの?
- 持続期間はどのくらい?
- 他の施術との違いは?
そんな疑問を持つ方も多いはず。
SNSや口コミだけではわかりにくい“本当の効果”を、専門家目線でわかりやすく解説します!
この記事では、効果・持続期間・リスク・他施術との違いを 専門的にまとめて解説。
美容医療に詳しい方でも納得できる内容をお届けします。
合わせて、実際に私が受けてみた感想もご紹介します♪
チタニウムリフトの基本情報

チタニウムリフトは、韓国発の最新リフトアップ施術として注目されている治療法です。
顔に熱エネルギーを与えることで、たるみ改善・リフトアップ・肌質改善が期待できます。
「糸リフトやハイフとはどう違うの?」「本当にすぐ効果があるの?」と気になる方も多いでしょう。
ここからは、
- 施術に使う機械の仕組み
- 他施術との違い
について、美容看護師の視点でわかりやすく解説します。
チタニウムリフトの仕組み

チタニウムリフトは、「ソプラノチタニウム」という機械を使ったリフトアップ治療です。
もともとは医療脱毛で有名なマシンで、アメリカのFDA承認済みの信頼できる機械。
顔に熱エネルギーを均一に照射し、コラーゲン生成を促して
✅リフトアップ効果
✅肌のハリ・ツヤ改善
といった効果が期待できます。
脱毛機なのにリフトアップ?と思う方も多いですが、蓄熱式の熱の特性を応用して肌を引き締めます。
糸リフトやハイフとの違い

チタニウムリフトは、ダウンタイムがほとんどなし。
施術直後からメイクOKで、その場で効果を実感しやすいのが特徴です。
- 糸リフト:引き上げは強力だが、腫れや内出血リスクあり
- ハイフ:効果が出るまで時間がかかる
- チタニウムリフト:すぐに効果を感じやすく、ダメージ少なめ
“効果は欲しいけど休めない”という方におすすめです。
多少のダウンタイムがあってもしっかり引き上げたい!という方には、糸リフトがおすすめです。
糸リフトについては、こちらの記事を参考にして見てください。
チタニウムリフトの効果

チタニウムリフトは、たるみ改善と美肌効果を同時に得られる施術です。
フェイスラインを引き締めて小顔に見せるだけでなく、肌のハリやツヤもアップします。
施術直後から効果を感じやすく、時間の経過とともにコラーゲン生成が進み、長期的なエイジングケアにもつながります。
リフトアップと美肌、両方を叶えられるのが大きな魅力です。
では、具体的な効果を順番に見ていきましょう。
リフトアップ効果

チタニウムリフトの最大の魅力は、顔全体を引き上げるリフトアップ効果。
熱エネルギーが肌の奥まで届き、フェイスラインを引き締めることで
- リフティング効果(たるみ改善)
- タイトニング効果(肌の引き締め)
- トーンアップ効果(美白)
が同時に期待できます。
糸で物理的に引き上げるのではなく、肌そのものを内側から引き締めるのがポイントです。
肌質改善(ハリ・ツヤUP)

熱によってコラーゲンが刺激されることで、ハリ・ツヤのある肌へ導きます。
乾燥や小ジワが気になる人にも効果的で、「化粧ノリが良くなった」と感じる方も多いです。
私も実際にチタニウムリフトを受けて見て、直後から肌のハリ・ツヤを実感しました♪
ハリ・ツヤアップ♪今だけオールインワンジェルがお得に試せます🔽
効果が出るタイミング

チタニウムリフトは、施術直後から効果を感じやすいのが特徴です。
さらに時間の経過とともにコラーゲン生成が進み、1〜3か月かけて肌がより引き締まる傾向があります。
効果を持続させたい場合は、月1回の頻度で5回以上通うのがおすすめです。
“すぐ効果を感じたい人”にも、“長期的な変化を求める人”にも向いている施術です。
チタニウムリフトの効果の持続期間

チタニウムリフトは施術直後から効果を実感しやすいのが特徴です。
持続はおよそ半年〜1年ほど。
さらに定期的なメンテナンスを行えば、より長く効果を保てます。
ここからは「平均持続期間」「長持ちさせるコツ」「糸リフトやハイフとの違い」を解説します。
平均持続期間(半年〜1年程度)

チタニウムリフトの効果は、半年〜1年ほど持続するといわれています。
ただし、肌質や生活習慣によって個人差があります。
効果を長持ちさせるコツ

効果を安定してキープするには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
おすすめは 月1回ペースで5回以上。
継続的に施術を受けることで、コラーゲン生成が促され、より長期的なリフトアップ効果やハリ感を実感しやすくなります。
“1回きり”よりも“定期的に通う”方が、肌の変化をしっかり実感できますよ。
自宅でできる小顔メンテナンスはコチラをチェック🔽
糸リフトやハイフとの比較

- 糸リフト:1〜2年と長持ち。ただし腫れや内出血などダウンタイムあり。
- ハイフ:半年ほど持続。じわじわ効いてくるが即効性は弱め。
- チタニウムリフト:半年〜1年。即効性があり、ダウンタイムほぼなし。
“すぐに上げたい&休めない”という方には、チタニウムリフトが一番おすすめです。
チタニウムリフトのメリットとデメリット

チタニウムリフトは、持続力や自然な仕上がりといった魅力がある一方で、注意したい点もあります。
ここでは、メリットとデメリットをそれぞれわかりやすく整理します。
💡メリット
チタニウムリフトには、こんなメリットがあります。
- 持続力がある(半年〜1年程度)
- 仕上がりが自然で「やった感」が少ない
- ダウンタイムがほとんどない → 施術直後からメイク可能
- 肌質改善効果(ハリ・ツヤUP)も期待できる
“自然にリフトアップしたい”という方にぴったりです。
🌀デメリット
一方で、注意すべき点もあります。
- 費用がかかる(複数回通うと総額が高め)
- 向かない人もいる(脂肪が少なすぎる方など)
- やりすぎると頬がこけて見えることも
→ 出力(熱量)は40〜80kj目安が適切 - 痛みに弱い方は熱刺激がつらい場合も
出力を上げすぎず、医師や看護師と相談しながら調整するのが安心です。
他施術との違い比較

チタニウムリフトの効果を正しく理解するには、ハイフや糸リフトとの違いを知っておくことが大切です。
施術ごとに特徴や持続期間が異なるため、自分に合った方法を選ぶ参考になります。
【リフトアップ施術の比較表】
施術名 | 効果の持続 | 即効性 | ダウンタイム | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ハイフ(超音波) | 約半年 | 弱め | ほぼなし | じわじわ効くが物足りない場合も |
糸リフト(通常) | 1〜2年程度 | 強い | 数日〜1週間 | 引き上げ力が強いが腫れ・内出血あり |
チタニウムリフト | 半年〜1年程度 | 強め | ほぼなし | 直後から効果、自然な仕上がり |
“強さ重視”なら糸リフト、 “手軽さ”ならハイフ、 “自然さと即効性のバランス”ならチタニウムリフトがおすすめです。
このあと、
- ハイフ(超音波リフト)との違い
- 糸リフト(通常タイプ)との違い
- どんな人に向いているか
を順番に解説していきます。
ハイフ(超音波リフト)との違い

- ハイフ:超音波で熱を加え、じわじわ肌を引き締める。効果は半年ほどで、実感まで時間がかかる。
- チタニウムリフト:施術直後からリフト感を得やすく、ダウンタイムがほぼない。
“即効性を求める人”にはチタニウムリフトが合います。
糸リフトとの違い

- 糸リフト:糸で物理的に引き上げるため、効果は1〜2年と長持ち。ただし腫れや内出血が出やすい。
- チタニウムリフト:糸を入れないため、ダウンタイムはほぼなし。自然な仕上がり。
“強い引き上げ力が欲しい人”には糸リフトも選択肢。ただ自然さや回復の早さはチタニウムリフトが優れています。
糸リフトの体験談記事を読んでみる▶️【新宿で糸リフト体験】美肌アモーレって効果ある?痛み・値段・経過を徹底レビュー!
どんな人に向いているか

- ダウンタイムを取れない人
- 仕事や予定が多く、直後から効果を出したい人
- 自然な若返りを求める人
- ハイフでは物足りないけど、糸リフトまでは踏み込みたくない人
“すぐ上げたい・休めない・自然に若返りたい”人におすすめです。
チタニウムリフトの値段・料金相場

チタニウムリフトの料金は、クリニックや地域によって差があります。
ここでは、日本と韓国の相場を比較してご紹介します。
日本(東京・大阪・福岡など)

日本での料金は1回8,000円〜50,000円と幅広いのが特徴です。
- 都市部の有名クリニック → 高め(数万円台)
- 地方やキャンペーン価格 → 1万円前後で受けられる場合もあり
料金だけで決めず、クリニックの実績や医師・看護師の経験もあわせて確認しましょう。
手軽に自宅でリフトアップしたい方は、コチラ▶️摩擦レスで叶える、感動リフトケア。【STELLA BEAUTE】
韓国との比較

韓国での相場は1回あたり約1万円前後。
日本に比べてリーズナブルで、旅行ついでに施術を受ける方もいます。
ただし、
- 言葉の壁
- アフターケアを日本で受けにくい
といった点には注意が必要です。
韓国は安く受けられますが、安心感やアフターケアを重視するなら日本のクリニックがおすすめです。
チタニウムリフトとは?のまとめ

チタニウムリフトは、施術直後から効果を感じやすく、ダウンタイムがほとんどない最新のリフトアップ治療です。
持続期間はおよそ半年〜1年。定期的に受けることで、より安定したリフトアップ効果や肌質改善が期待できます。
- ハイフでは物足りない
- 糸リフトまでは踏み込みたくない
- 自然に若返りたいけど休めない
そんな方に特におすすめです。
チタニウムリフトは安全性も高く、効果とダウンタイムのバランスが優れています。ただし“やりすぎない”ことが大切。肌質や状態に合わせて適切な出力で施術を受ければ、自然で美しい仕上がりを実感できます。
美容医療は、正しい知識と信頼できるクリニック選びが安心につながります。
気になる方は、まずはカウンセリングで自分の肌に合うか確認してみてください。
私のブログでは、美容医療の正しい知識を発信中です♪▶️【美容整形の他の記事はこちら】
美容整形を受ける前の情報収集に役立つと幸いです。
コメントを残す